2015年01月20日
ケンソーコンペ2014 の巻
役所の入札参加願いの提出って何故に年末なんだ!?こんな忙しい時期に・・・
(もっと早くから準備しておけば問題ないです・・・ はいw)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
どうもguchiです♪
こちらも去年の年末ですが、
沖縄県主催のケンソーコンペがありました。
課題は、沖縄県総合運動公園内の、サッカー・ラグビーグラウンドのクラブハウス施設
現場を見て、どういう使われ方がいいのか、予算内にどう納めるか
最初思いついたコンセプトそのままの案がこちら!
「大きな日傘のクラブハウス」

両側にあるグラウンドを屋根のかかった2階レベルから見渡せる建物!
いかにシンプルに綺麗に見せるかがテーマでした。




最終プレゼンを終え
その日のうちに結果が・・・
今回私の案は・・・・
佳作でした・・・
うーん 悔しい!!
最後まで残ってたので、やはり最優秀がとりたかった!!
くそーーーーー!!
でも、今回審査員の傾向と対策が掴めた気がしました。
次回はいけるでしょ うん(願望)
とまあ、慌ただしい年末で更新遅れましたが、あらためまして
今年もどうぞ宜しくお願いします〜
それでは また〜
(もっと早くから準備しておけば問題ないです・・・ はいw)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
どうもguchiです♪
こちらも去年の年末ですが、
沖縄県主催のケンソーコンペがありました。
課題は、沖縄県総合運動公園内の、サッカー・ラグビーグラウンドのクラブハウス施設
現場を見て、どういう使われ方がいいのか、予算内にどう納めるか
最初思いついたコンセプトそのままの案がこちら!
「大きな日傘のクラブハウス」

両側にあるグラウンドを屋根のかかった2階レベルから見渡せる建物!
いかにシンプルに綺麗に見せるかがテーマでした。




最終プレゼンを終え
その日のうちに結果が・・・
今回私の案は・・・・
佳作でした・・・
うーん 悔しい!!
最後まで残ってたので、やはり最優秀がとりたかった!!
くそーーーーー!!
でも、今回審査員の傾向と対策が掴めた気がしました。
次回はいけるでしょ うん(願望)
とまあ、慌ただしい年末で更新遅れましたが、あらためまして
今年もどうぞ宜しくお願いします〜
それでは また〜
